KOJI IWATA

- WEB DESIGNER -

PROFILE

イワタ コウジ KOJI IWATA

Born
1994.07.24
Hometown
Yamanashi Fuefuki
Residence
Kanagawa Yokohama
Blood Type
A
Height
173cm
MBTI
ENFP
FAV COLOR
#111145 #333333
HOBBY
DRAWING
COOKING
VIDEOGAME

MESSAGE

機能美を意識したWEBデザインを目指して

はじめまして、岩田康志と申します。

私は物心がついたころから絵を描くのが大好きで、幼い頃から絵を描き続けてきました。小学校時代は毎年絵画で受賞していたこともあり、このころから漠然と「絵を活かせる仕事に就きたい」と考えはじめ、漫画家かイラストレーターを志して授業中はノートに落書きしたり、帰宅してはイラストを描いているような子供でした。

高校在学中は美術予備校に通い、美大に進学することができましたが、大学を卒業し、全く美術とは関連のない分野で仕事をするなかで、このままでいいのか?本当にやりたいことに挑戦するべきでないのか?という気持ちが捨てきれず、漠然と”絵を活かせる仕事”ではなく、より具体的な「WEBデザイナー」を目指して東京デザインプレックス研究所に入校しました。

デザインプレックスを卒業後はそのまま同校にて講義のアシスタントを務め、補講時や、編入する生徒さんがいれば個別で講義をしたりと、本当に充実した日々で、WEB制作のスキルアップはもちろん、様々な世代の生徒さんとのコミュケーションは対人スキルの向上に大きく役立ったと思います。

WEBデザインはデザイン、コード共に日々成長する分野ですが、それに合わせて新しいトレンド、技術に触れることが面白いポイントだと感じています。WEBデザインに触れてまだ日は浅いですが、新しいサイトを制作するとき、悩みながらイメージを形にする時間は何よりもやりがいを感じています。

大学在学中に”機能美”という言葉を工芸の講義で知り、良い言葉だな、と心に刻まれていました。WEBサイトは見られること、使われることを意識したデザインであるべきであり、独りよがりのデザインは一般的には適さないと思います。その上で機能的に扱いやすさを優先させた結果、そこに現れる美しさである”機能美”という言葉はWEBデザインにぴったりだと考えています。機能美を意識した洗練されたデザインを目指して、私は第一に閲覧者の立場によりそって制作していきたいと思っております。

HISTORY

1994
0歳 山梨県甲府市にて生まれる
2011
17歳 甲府市斎藤美術研究所に入塾 デッサンや油絵に没頭する
2013
18歳 東北芸術工科大学総合美術コース 入学 ダンスサークルに所属
2015
20歳 大学内ゼミにてワークショップやマーケティングを学ぶ
2017
22歳 東北芸術工科大学 卒業
2017
22歳 株式会社アペックス 入社 ルート営業に従事
2017
23歳 株式会社アペックス 退社
2017
23歳 実家家業である観光農業に従事 農業や接客をする
2018
24歳 東京デザインプレックス研究所 入校 WEBデザインを学ぶ
2019
25歳 東京デザインプレックス研究所にてアシスタントを始める
自身も受講していた授業及び、他授業のアシスタント
また、自習時間、補講時や編入時の講師をする
2020
26歳 WEB制作会社への転職活動のためアシスタントをやめる
コロナ禍が始まったと同時に体調を崩し療養に入る
2022-2023
28-29歳 手術の予後が芳しくない為、家業の農業を手伝いつつ療養
2024
29歳 WEB制作会社への就職活動中

SKILLS

Photoshop
Illustrator
Xd
Dreamweaver
HTML5
CSS
Javascript
jQuery
wordpress
Brackets
CLIPSTUDIO
Filmora
2009/10
日本テキスト入力検定 1級 合格
2011/06
普通自動二輪小型限定免許 取得
2014/01
普通自動車第一種運転免許 取得
2020/01
サーティファイ WEBクリエイター能力認定試験エキスパート 合格

WEB DESIGN

山本動物クリニック 2024/01

香健和茶 2023/12

ars 2020/03

パンしんだん 2020/01

IIDX12 2022/10

chatty 2018/10

chatty 英会話教室 WEBSITE/2018/10

サイトを閲覧する

東京デザインプレックス研究所在学中、最後の講義でレスポンシブデザインを学び、短期間で制作した最後の課題になります。 PHPにてメールフォームを必ず設置することと、ブレイクポイントを3つ設定し、スマートフォン版、タブレット版、PC版に対応したサイトを作ることが必須条件でした。 メインカラーを青系統で爽やかなイメージを持ちつつ、ポップなキーヴィジュアルで親近感のあるサイトを目指しました。 制作時間 デザイン-2H コーディング-6H

IIDX12 OP Animation sample SAMPLE/2022/10

サイトを閲覧する

私の好きなゲームである、beatmaniaIIDXというゲームのオープニングは、作品のイメージを全面に出しつつ、カッコよさとワクワク感をダイレクトに伝えてくるような映像で、1年ごとに新作がリリースされる度に私はオープニングをとても楽しみに毎作プレイしていました。 繰り返しオープニングを閲覧している中で、HTMLとCSSのanimationプロパティで再現できるのでは、とCSSの練習を兼ねて制作しました。 コーディングに時間がかなりかかりましたが、実際はアイテムのアニメーションする時間や、開始時間、終了時間などの計算がほとんどを占めていて、かなりの時間が電卓を使っている時間でした。画像は全てフリー素材を編集したものを用いています。 制作時間 画像制作-2H コーディング-20H

パンしんだん WEBSITE/2020/01

サイトを閲覧する

制作当時、アルバイトをしていた東京デザインプレックス研究所の生徒さんから教えていただいたMBTIや、手相や占いに凝っていて、自分もオリジナリティある占いサイトを作ってみたい!と制作した占いサイトです。 選択肢によって診断結果が変わるようなサイトの作り方は一切の知識が無かったため、手探りで制作しつつ、私が生徒だった頃のデザインプレックスの恩師の方にも質問しながら制作しました。 どんな方がプレイしてもわかりやすいようなレイアウトと、パンのやわらかなイメージを持ったベースカラーとメインカラー、ポイントに赤のアクセントカラーでポップなイメージのサイトに仕上がったと思います。ちなみに最終的な診断は6個のパンに分かれますが、私を含め周りの人にプレイしてもらうと、たいていが「クロワッサン」になります。 制作時間 デザイン-4H コーディング-30H

コワーキングスペース ars WEBSITE/2020/03

サイトを閲覧する

東京デザインプレックス研究所でのアルバイトを終え、転職活動に向けて最後の制作物になる予定だったサイトです。 arsはラテン語で「芸術」や「技術」に相当する言葉です。クリエイターの制作が始まる場所をイメージして、言語の起源とも言われるラテン語でのサイト名にしました。ロゴはarsの頭文字であるaと鉛筆をモチーフにデザインし、大人っぽい落ち着きあるカラーで表現しました。 大人っぽいシンプルで分かりやすいサイトをイメージして制作しましたが、少しシンプルすぎたのが悔やまれます。また、PC版とスマートフォン版でjsの記述を変化させるためにかなり苦戦した記憶があります。 制作時間 デザイン-6H コーディング-24H

香健和茶 LP/2023/12

サイトを閲覧する

就職活動に向けて作品の追加、練習を兼ねて作った健康志向のお茶の販売を促進、宣伝を目的としたLPになります。 デザインに苦手意識があるので、今回はデザインカンプをしっかりと吟味しながら制作することを目標に制作しました。 簡単なLPながらも、和風の化粧窓をイメージしたカタチのキーヴィジュアルや、茶葉の乗ったスプーンの装飾、青海波を使ったエリアなど、商品のイメージを表現できたと感じています。 制作時間 デザイン-6H コーディング-8H

山本動物クリニック WEBSITE/2024/01

サイトを閲覧する

学生の頃から何度か制作しては途中で没にしていた動物病院のサイトを作り直しました。 想定としては、24時間救急の診察を受け入れており、犬猫に限らず様々な動物に対応している動物病院、といったイメージです。 動物病院の宣伝と、診療案内や病気の説明、予約を目的としたサイトになります。 深夜救急の診療をしてもらいたいお客様が見たときを想定して、headerの目立つ位置にワンタッチで電話をかけられるボタンを設置し、トップはできるだけ簡潔に、病院の特徴の説明と、担当医師や病院の所在地を載せています。 診療案内ページではたくさんのピクトグラムを描く機会があり、とても楽しく作業できました。 制作時間 デザイン-12H コーディング-14H

DESIGN

NATURAL LAB BBクリーム バナー 2024

JOBCLASS バナー 2024

鶴亀製麺 バナー 2024

ehamo バナー 2024

e-yoga バナー 2024

甲府ミネラルマルシェ ポスティング 2024

e-yoga ヨガ教室 バナー BNR/2024

ターゲットは20代からの女性、目的はヨガ教室の集客を想定。売りの入会金+手数料0円を目を引くよう配置し、やわらかいトーンの配色と、蔓の装飾でフェミニンな雰囲気でデザインしました。 制作時間 1H

ehamo スマホ料金プラン バナー BNR/2024

ターゲットは全年齢、目的は新しい格安プランの宣伝を想定。ターゲットを広く捉えるベターなイラストを使用し、ehamoのロゴカラーとマッチする配色で、視認性を高くデザインしました。 制作時間 1H

鶴亀製麺 かけうどん バナー BNR/2024

ターゲットは全年齢、目的は夏にぴったりのかけうどんの宣伝を想定。夏に向けた商品のバナーなので、夏っぽい背景画像や、カラー、タイポグラフィを用いて、涼しげなうどんのイメージをデザインしました。 制作時間 1H

JOBCLASS 転職サイト バナー BNR/2024

ターゲットは20代半ばからの男女、目的は異業種への転職が売りの転職サイトへの集客を想定。青を基調としたカッチリした配色で、目を引くようなタイポグラフィで売りの「異業種への転職」をわかりやすくデザインしました。 制作時間 1H

NATURAL LAB. BBクリーム バナー BNR/2024

ターゲットは20代からの女性、目的は新発売のBBクリームの宣伝を想定。全年齢に受けるよう透明感のある白を基調として、イメージが伝わりやすいよう女性の画像と、目を引くようなタイポグラフィでデザインしました。 制作時間 1H

甲府ミネラルマルシェ ポスティング POSTER/2024

ターゲットは全年齢、目的は甲府で開催されるミネラルマルシェの宣伝を想定。山梨での開催に合わせて、桃、ぶどう畑の背景画像と、山梨名産の印伝模様の背景を使用し山梨らしさを表現しつつ、視認性の高い緑と、ミネラルマルシェの売りである宝石の装飾で何のイベントなのか伝わりやすくデザインしました。 制作時間 2H

CONTACT